人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大切なあの人へ( *´ー`)♡♡②

第2弾。

この間、
中学時代のお友達のおうちに
6人位で
おじゃましました♪

みんな同級生(*´ー`*)
色んな人生があるけれど、
根っこがおんなじ子達な気がして、
とってもリラックス♪

ニコタマの素敵奥様になった
お友達オススメの
カフェで
まずランチ(*˘︶˘*)♡

駅から少し歩くけど、
パスタの美味しいお店でした♪

そこから、
丘をのぼって
おうちにおじゃま♡

中学のときから、
可愛くてオシャレで
みんなの憧れの的だった
お友達のお家は
やっぱり素敵ハウスでした(*´エ`人)

そんな彼女宅に持ってくのだから、
自然気合が入ります 笑

焼き菓子とかかな?
と思ったけど、
ちょっと目先を変えようとおもいまして♪
大切なあの人へ( *´ー`)♡♡②_b0039802_21265256.jpg

彩りも美しい
フルーツポンチを
伊勢丹新宿店で購入 ( *´ー`)♡♡

Li Pore(リーポール)という
アジアンビューティー&ヘルシーを
テーマにしたお店。

伊勢丹には期間限定で出店されていたようです。

~世界中の文化が交差した
マレー半島でマレー圏と中華圏の文化が融合し生まれた、
プラナカン文化。~

そんな土地柄からか、
このお店のキーワードは
“マリアージュ”

「モチモチ」
「ジュルジュル」
「カリカリ」
「プリプリ」
( *´艸`)♡

洋菓子にも和菓子にもない食感が楽しめます♪

これからの季節にも
オススメです ( *´ー`)♡♡

フルーツを使ってるので、
日持ちしないのが
ちょっと難点かな。

でも、とっても喜んでもらえると思います♪
# by eripan0504 | 2012-04-29 21:34 | お楽しみ

東日本大震災を考える

この春、
「被災地」に行ってきました。

宮城県
南三陸町
気仙沼市

ニュースではよく聞く名前だし、
知ってはいたけれど。。

1年前、
あの震災が起こって、
ずっと
一度は足を運んで、
この目で見て、
肌で感じたい
と思っていた。

去年の夏、
元職場の先輩が
ボランティアで瓦礫除去に行くと聞いて
すごく尊敬した。

そして、
今年に入って、
思いがけず
こういう機会に恵まれて、
すぐに行く事を決めた。

それを話すと、
実際に身内に被災者の方がいたりする人には
「軽はずみな気持ちで行くんじゃないよ」
という顔をされた。

決して軽はずみな気持ちではないけれど、
そう思う気持ちももちろん
理解できる。

そして、
こうやって
ブログに書く事も
躊躇ったりもする。

でも、それでも、
私は
同じ国で起こっていることだけど、
実際に見ない限り、
本当の事が分からない
って思ってしまう人間なんだと思う。

そして、
せめてそれをこうやって
伝える事が
現地に行ってきた今の自分に
できる事だと思うんだ・・・。


去年の春先は、
計画停電で
電気が使えない、という経験をして、

照明だけでなく、
身の回りの多くのものが
どれだけ
電気に支えられているか
という事を知った。

自分の中に
節電という感覚が
自然に入ってきた。

トイレットペーパーなども
店からなくなって、
驚いた。

ガソリンを入れるのにも
皆必死で、
長蛇の列が続いたりした。

学校の給食も
すごく少なくなったりした。

お花見や夏の花火大会も軒並み中止。

そんな風に
地震の影響を受けていたわけだけど。

だんだん、
ニュースも減ってきて、
世の中(関東圏)からも
私の中からも
少しずつその記憶が薄れてきて・・・。

でも、
いけないという思いもあったし、
このことは
絶対に子ども達に伝えたい
って強く思っていた。

けど、
実際に見ていない自分には
何も言えないなって
思っていた。


そんな中、
行った
宮城県は、
本当に自分の想像を超える状況だった。

1日目に行った
仙台は
正直言って、
ん?どこが被害を受けたの?
もう復興したのか??
という印象だった。

建物もしっかりしてるし、
どこもヒビいったりしてるわけでもない。

むしろすごく元気な印象で、
「ここ東京だよ」と言われても
あ、そうなのかな?と思ってしまう程。

こういう事を知れたのも、
実際に足を運ばないと分からない事だった。

無知な私は
東北全体が
すごく被害に遭っているのだと思った。

でも、実際は全然違ったりする。

でも、「東北は今大変だから」なんていう
現実とは違うイメージで
旅行を見送ったりする
と、
やっぱりすごく経済的な損失があるわけだ。

実際に
現実を知るっていうのは
こういう事なんだなって思った。


だからこそ、
次の日
南三陸町やそこに行くまでの道のりは
衝撃的だった。

仙台を抜けると
だんだん
畑や田んぼが広がっていて、
山合いの道もあった。

途中、
日本三景の一つ、
松島も通った。
東日本大震災を考える_b0039802_2237101.jpg

ここは島々が守ってくれたと言われているらしく、
他の地域に比べて
被害は少なかった
という説明があった。

とは言っても、
この近くで
陸に打ち上げられ
今もそのままになっている
小船などがあって、
ニュースで見たものが
現実となって
目の前に現れたようで
ゾッとする思いだった。

そこからバスは進み、
森林がある地域に入ると、
木のだいぶ上の部分まで
木の色が変わっていた。
東日本大震災を考える_b0039802_22394499.jpg

塩害だそうで、
こんな高い位置まで
水が上がってきたのか・・・
と思った。

それでもまだ
実感が湧かなかった。

でも、その道を大きく曲がって、
鉄橋をくぐると・・・

町が・・・
ない・・・・・。

本当に丸ごと、
嘘のように
そこに確かにあったであろう
町が
何もなくなっていた。

暫く言葉が出なかった。

この南三陸町は
町ごとまるごと
津波で流されてしまったという町。

防災センターで
若い女性が
ずっと避難を呼びかける
放送をされていたという
あの町だ。

そこが
もう1年経つというのに、
何も進んでいないように見えた。

いや、
膨大な量の瓦礫を
やっとの思いで
ここまでどけて
更地の状態にしたのだろうけど、

その状態が余計に
この町から
生命の息吹を取り除いてしまったように見えた。
東日本大震災を考える_b0039802_23564688.jpg

それでも
そこには、
ここに住んでいたであろう
人達が
車で沢山やってきていて、
状況を見ているようだった。

ボランティアに人達も来ていて、
バスでこの町を通り過ぎるだけの私は
とても申し訳ない気持ちになった。

それにしても
驚いたのは
この町の規模だ。

町が丸ごと流されてしまった
と言える位
本当に小さな地域だった。

日本の
こんな事がなかったら、
多分私がずっと知ることのなかった
町のことを

きちんと我が事として
報道する
日本のマスコミを
私はすごいと思った。
東日本大震災を考える_b0039802_22511672.jpg

東日本大震災を考える_b0039802_22522632.jpg

こんな状況だったけれど、
ひどく感銘を受ける事があった。

こんなに被害を受けたのに、
町の至る所に、

こうして来た私達に向けて、
そして
日本全国
世界中に向けて、
この町の人々の
メッセージが掲げられていた事だ。
東日本大震災を考える_b0039802_22543369.jpg

「ありがとう」
小学校の壁には
「皆さんにしてもらった事は
決して忘れません。」
「日本中の人々にしてもらった事を
忘れてはいけません」
といった趣旨の事が
大きく掲げられていた。

家族も
住む場所も
友達も
学ぶ場所も
働く場所も
失った人達も沢山いるだろうに、

こんなに辛い思いをしたのに、
「ありがとう」
って言えるなんて、

この町の人達は
一年間
どんな風にしてきて
この時を過ごしてきたのだろう、

胸が苦しくなった。


そして
しばらく走ると
気仙沼市へ。

現地の男山酒造の方が
説明をしてくれた。

気仙沼と
南三陸町は
被害の受け方が大きく違うということ。

南三陸町は、丸ごと町が流されてしまって、
もちろん大変だが、

気仙沼は
甚大な被害を受けた地域と
一本の境界線のように
全く被害の受けていない地域が
同じ市の中に
存在する とのこと。

こちらからすれば、
被害を受けない地域があったのは
まだ救いだったね
なんて思ってしまうのだけれど、

実際にその地に身を置いて
考えてみると、

同じ市の中で
“格差”が生まれて、

同じ気持ちで
復興に向かえないという
大きな問題にぶち当たるという事が
よく分かった。

これも
行ってみて、
その地に身を置いて、
例えば自分の市がそうなったら・・・
なんて考えてみないと
分からない事だった。

この市は、
大きな船が打ち上げれた市。
東日本大震災を考える_b0039802_23101823.jpg

この船を撤去するか
記憶を風化させないモニュメントのように残すか、という
問題があるそうだけど、

目の前で
自分の家を壊されるのを
見た人々にとっては、
もう二度と見たくないものなんだ
といわれると、
そりゃあそうだ・・・とも思う。

この船の周りには
基礎しか残っていない
元・家があって、

ここはきっと玄関で
ここは多分お風呂場だな、
なんて想像するのも
切なかった。

お風呂の壁のタイルだけが
残されていて
まだ仄かにだけど
生活の香りがするのが
何とも言えなかった。
東日本大震災を考える_b0039802_2315738.jpg

それから、
もう一年が経つのに、
下着や靴下が
泥にまみれて地面に埋まっていたりして、
これは確実に誰かが履いていたもので、
どういった経緯でここに辿り着いのだろうと思うと・・・。

洗濯物が飛ばされて?
家の箪笥から流れ出て?
もしかしたら、
流されている間に
水の勢いで脱げてしまって?

などと考えると
たまらなくなった。

ここは
漁業の町で、
他の被災地と比べると、

中心地の仙台などからも
独立した
経済構成を保っていたとの事。

だからこそ
今となって問題があったりして、
復興の足かせになっている部分もあるのだと
言っていた。

一番怖いのは
なかなか進まない復興に
人々の心が疲れていってしまう事なのだと言っていた。

そして
とても言いづらそうに、
「国の方針がなかなか決まらず、
動くにも動けない」
と言っていた。
東日本大震災を考える_b0039802_23444871.jpg

それから、
地盤沈下をしてしまって、
まず盛り土をしなくちゃいけなくて、
その土はどこから持ってくるのか
なども問題のようだった。

地盤沈下してるせいで、
なかなか水もひかないそうだ。
東日本大震災を考える_b0039802_23422015.jpg

そして、
乱開発を防ぐために、
2年間は開発ができないそうで、
一年経った今も、
店も壊れたままだったりして
気が遠くなるようだった。

それでも、
商店街が屋台村として復活したりしていて、
人々の営みの小さな灯りのようで
とても頼もしかった。
東日本大震災を考える_b0039802_23435263.jpg


それでも、
やっぱり
とても生活できない状況。

でも、
橋を渡ると
同じ市とは思えない
「普通」の街並みが広がっていて・・・。
東日本大震災を考える_b0039802_23465912.jpg

もちろん、
ここにも水は来て、
だいぶ浸かったそうだけど、

それにしても
この
差はなんだ
と思った。

同じ街の中で
これだけ差があると、
皆で気持ちを揃えて
っていうのは
本当に難しいだろうな
と思った。


そして最後に。
この旅で出会った人達が
切実に訴えていたこと。

それは

「お願いです。
私達の事を忘れないで下さい。」

という言葉でした。

本当にこれが
今の
この地に住む方々の
痛切な思いなのだと思いました。

私は
明日、
子ども達に
私が見聞きした事を
伝えようと思います。

どれだけうまく伝えられるか
分からないけれど、
これが私に託された使命のようにも思う。

そして
あの子達なら、
きっと何か
感じ取ってくれると思う。

そう信じて。
# by eripan0504 | 2012-04-08 23:51 | 世の中のこと

泣。

久しぶりに子どものこと。

異動して1年。

今のクラスは
私以外、3年目の持ち上がりの先生達。

だからかな、
とっても可愛いあの子達だけど、
どこかで、

ひとのもの

って感覚が拭えなかった。

2年も長く見ていて
私が敵うわけないじゃない
って。

しかも異動したてで、
私も
職場に馴染むのがやっと。


クラスは
今までのクラスに比べたら
ありがたいことに
それはそれは
穏やか。

とっても素直で
伸びやかで

THE・子ども!!

という子達。

それだけに、
私の気持ちがどれだけ
伝わってるのかな?

という不安があった。


なんとなく
このクラスだって言われたから
この教室に座って

先生が
言うから
やって。。

みたいな

クラスへの帰属感とか
このクラスが好き!

って感覚が
なんとなく薄いかな?

と思っていました。

学習発表会が終わって。

完全に燃え尽き症候群の彼ら。

歌声も出ない
こっちが声をかけるまで気づかないで
喋り続ける
宿題を忘れる。。。


そんな
ちっちゃいことが
でも
大事なことが
ぽろぽろ
零れ落ちてくような感じだった。


今までのクラスだったら
ここは
ツウカアで分かり合えたよな
って事が
伝わらない感じがした。


そして
隣のクラスの団結力に
焦る私。


ある朝、
声が全然出てなくて、
みんな人任せ。

明日は
お別れ音楽集会で
在校生として
卒業生に歌を贈るのに。


なんか
今まで
溜まってたものが
ぶわぁぁっと
出てきてしまった。


これは、
ちゃんとしなきゃダメだ
って思って、

急遽
道徳。

思いを語るうちに
すぐに涙が溢れてきた。

この子達の前で泣くのは、
多分、初めて。


「みんなには
4年生までの友達や
4年生までの先生達が
いるかもしれないけど、

先生は
この学校に今年来たばっかりで、

先生には
あなた達しか
いないんです。

そんなあなた達に
思いが伝わってないようで
先生はとっても寂しい

先生は
確かに
口うるさいし、
しつこいぐらい
注意もするし
正直うんざりしてる子もいるかもしれない

でも、
本当にどうでもよかったら
叱ったりなんかしない!


三角算(算数で一貫して教えてるやり方)

めんどくさいかもしれないけど、
これは
みんなが一生使えるから
と思って
一生懸命教えています。

でも、
それもめんどくさいって
みんなが言うなら
もう教えない!

教科書通り
みんなが
分かったってわかんなくったって
どんどん先に進むよ

先生の話、
上の空で聞くんだったら、
もう話なんかしないよ。


先生は
今、泣いてるけど、
こんな姿、
〇〇先生にも〇〇先生にも(隣のクラスの先生方)
恥ずかしくって見せられない

だけど、
あなた達の前なら
素直に見せれます

君達のことを
信頼してるから。」


的なことを
とうとうと話した。


そしたら
びっくりしたことは
私の話を聞きながら、

一緒に泣いている子がいた事。

今までには
あんまりなかった。


その後、
今年から始めた
学級通信に。

あなたが作る
初めての学級通信

って書いて、
私からのいくつかの質問
をぽつぽつと書いて

それに子どもが書いて
完成させるというもの

①先生のお話を聞いて・・・。
先生が話していたことや
自分にも覚えのあること、
先生が考えてるみんなへの気持ち
気持ちが動かされたこと
はありますか?



④先生に何かお願い、伝えたいこと(正直になんでも書いていいよ)


子ども達が書いてきたもの


・私達のことが大好き。

あぁ、ちゃんと伝わった
って思った。

・先生は、自分が思う以上に
おしえてがんばってくれていた事!

・ちゃんとオレ達クラスの事ことを思って
いつもうるさいくらいに←笑
注意してくれるのはありがたい

・みんなのことが好きだからどりょくしている。

・先生が5年2組がどれだけだいじか。

・みんなのことが大事だから怒ったということ

・先生がおせっかいだったらおこるのはやめますといったときに、
ぼくは、いくらおせっかいでも先生はぼくたちのためにおこっているのだから
やめないでほしいと思った。

・先生が〇〇小学校に来て、はじめてのクラスなのに
とてもがっかりしたと思います・・・。
「宿題わすれもいて、歌は歌わない・・」
先生が泣きながら話しているのを見て、
私も泣いてしまいました。

私は5年の担任が林先生でとても良かったです。
(6年の先生も林先生がいいなぁ・・・。)


正直、私への不満とかもくるかなぁ
と思ったんだけど・・・。

・笑顔(自分達がおこらせてばかりだから)(スイマセン)

・三角算は分かりやすいし
授業もはかどるから続けて下さい。

・悪いことしてたらおこってください(自分が)

・6年生まで5年2組をおくりとどけてください。

・これからは何事も人任せにしないようにしたいと思います(自分の決意)

・みんなの前で泣かないでください。

・先生いつも笑顔でいて下さい。

・先生は優しい

・お願いはありません
今の先生、教室であってぼくはうれしいです。


すごく・・・
いい子達じゃないか涙

って、また泣けました 笑。

また明日から
頑張ります。


最後に爆笑した回答。

・あの~くだらないんですけど、
おこられてる時に
くしゃみがでそうになって
がまんするんですけど
がまんしなくてもいいですか?

かわいいでしょ 笑。
# by eripan0504 | 2012-03-11 12:33 | 子ども

ごちそうレポート⑦バレンタインツアー♡

今年も
去年に引き続き、
バレンタインツアーをしましたぁ~(*˘︶˘*)♡

去年はこちら。・:*:・+
ごちそうレポート⑦バレンタインツアー♡_b0039802_225512.jpg

渋谷にあるY's gardenという
タイ古式マッサージでした。

今年は、こちら。・:*:・+
ごちそうレポート⑦バレンタインツアー♡_b0039802_21595815.jpg

都庁など新宿方面が望める高層階(*´エ`人)

あたし、高いところ好き♡

・・・笑

お庭もあって、
なななんと、
席からプールが見える♪

リゾート気分~♪
ときめきポイント高しです!

料理も
美しい彩り( *´艸`)♡
ごちそうレポート⑦バレンタインツアー♡_b0039802_229292.jpg


料理って、目で楽しんでるとこ
あるよね ( *´ー`)♡♡

なんでも、キラキラしてるもの大好きー♡♡

渋谷にあるんだけど、
信じられない位、
静か!

入り口はいい香りがして、
通路を通って、席に行くんだけど、
そこまでに
水がつたうクリスタルな壁があったりで♪

女子好みのお店でした笑。


その後、
母校の方まで
テクテク歩いて、

南青山のサロンで
日頃の疲れを癒しに~(*´-`*)。・:*:・+

マッサージ、大好き♡♡
ごちそうレポート⑦バレンタインツアー♡_b0039802_22192832.jpg

二人とも、癒されてきました~(*´エ`人)

帰りにも母校を見たんだけど、
すっごいね!

大改修中!!?

4年間、この地に通えるそうで。。。
羨ましすぎるー(*´;ェ;`*)

でも、ウン年前の話をしながら、
歩くのは楽しかったです ( *´ー`)♡♡

帰りは、
新宿でお買い物。

オトナになったので笑
ちょっとリッチに
ロマンスカーで帰ってきましたヽ(o´▽`o)ノ

あ、今年も結局
GODIVA様に頼ってしまいました♪
ごちそうレポート⑦バレンタインツアー♡_b0039802_22251697.jpg


毎年ほとんど私が食べるが笑、
今年は(も?)
ムースっぽくて美味しかった(*´エ`人)♡

美味しいもの食べてる時って、
すごく好きな時間♪

マッサージもだし、
なんて感覚的 笑

都会のキラキラしたとこも好きだし、
いい一日でしたヽ(o´▽`o)ノ

感謝。
# by eripan0504 | 2012-03-03 22:25 | 素敵レストラン

GRAMERCY NEW YORK

ニューヨークは
私的に
いつか行ってみたいところ

行った人は
色々言うけれど、

私もちゃんと自分の足で行って、
自分の目で見て、
そんな意見を言ってみたいもの 笑

そんなわけで、
おなかだけでも
NEW YORKヽ(o´▽`o)ノ笑

GRAMERCY NEW YORKと言えば、
行列&売り切れ必至の
チーズケーキが有名だぁね♪

昔、父の会社で花火大会鑑賞があって、
その時に
そこのお姉様に出してもらったのが
きっかけ。

世の中にこんな
美味しいチーズケーキがあるのかぁーーー!!!!(*`Д´*)
と感激した代物。

自分でも一回
行列に加わり、
買った事があるけど、
やっぱり美味しかった( *´艸`)♡

家族もお気に入り♪

そんなグラマシーですが、

友達(男の子)が
ちょうど誕生日が近くて、
そのパーティーが近々あり、
何か手土産代わりにプレゼントでも~
と思い、

横浜をプラプラ。

バレンタインの時期で、
お菓子屋さんはバレンタイン一色(*´エ`人)♡

でも、プレゼントってなると、
なかなか難しいよね。。

ウケ狙いでいくか笑
味重視でいくか
はたまた
ブランドの肩書きに頼るか笑

そんな事で悩みながら、
高島屋に足を踏み入れた。

ちょうど、グラマシーのケーキ
ここで買ったなぁなんて
思いながら、
ふらふら入店。

そしたら!!!

ズキューーーン (*♥д♥*)。・:*:・+

みてみて!!
GRAMERCY  NEW YORK_b0039802_0541799.jpg

これ、チョコよ!!!

全部食べれるらしい( *´艸`)♡

なんかチョコなのに
すごいセクシー!!←?

これ、むしろ私が欲しい!

バレンタイン限定の
JELLY CHERRYというシリーズらしい。

色も4色展開で、
オレンジ→rush orange
ピンク→peach pink
緑→mint green
紫→neo grape
(もうちょっと捻ってもいいと思うが苦笑)

男の子へのプレゼントだけど、
でも、一番魅惑的なのは
やっぱりピンク(*´エ`人)

店頭にはなくて、ガーンってなってたら、
お兄さんが奥から出してきてくれた。

しかも
さらに魅惑的なのは
そのお値段$

1260円なりー!!!(σ`・ェ・´)!!!

ゴディバのちゃんとしたの買おうとしたら
2250円とかするし、
この見た目や話題性から言っても いい買い物でした!

注意書きに
「非常に繊細な作りなので、
衝撃に注意」
的なことが書いてあって、

細心の注意を払って、持ち帰ってきました。

肝心の
友達(何度も言うけど男子)の反応は・・・

ものすっごい喜んでくれた!

喜び上手だったのか?

いや、多分
見た目的にも珍しかったみたいで
こういうの食べてみたかった!と
言ってくれた♪

どこで売ってるの?
と聞いてくれました。

全国の高島屋に
あるみたいです、
GRAMERCY NEW YORK(*´-`*)。・:*:・+

これからも
ちょこちょこ
チェックしよー(*´ー`*)
# by eripan0504 | 2012-02-27 01:03 | お楽しみ